うちはトドック(コープさっぽろの宅配システム)を使っているので、毎週そのチラシがたくさん届きますー。
お肉やパンなどの食料品から、日用品・化粧品・服や靴まで、色んなチラシがたくさん来るので、毎週好きな部分だけ見るのが楽しみなんですが、
子どもが小さい時に、このチラシが絵本代わりになっていた事を思い出しました 笑
買うものを選んでいたら…果物のページに釘付け!
子どもを見ながらいつものように買うものを選んでいたら…
果物のページを子どもが興味深そうに見ていました。
まだまだ果物や野菜というものがよくわかっていない時期だったので、
「これはリンゴだよー」「これはバナナ。」
と教えてあげると…
毎週、チラシが来るたびに、果物のページを指さして、色んな果物の名前を知りたがるようになりましたー!
そういえばチラシって、色んな果物が写真付きで載っているので、ちょっとした絵本代わりになるんだなぁと気づきました。
文字は漢字で書かれている事も多いですが、1歳前後だとひらがなも読めないため、どちらにしても親が声に出して教えてあげることになるので、問題なかったです 笑
野菜のページでもお勉強ー
果物だけじゃなく、野菜もいっぱい載っています。
よくある子供向け絵本だと、きゅうりやキャベツなどの定番野菜しか載っていない事が多いですが、チラシならその時の旬の野菜がたくさん載っています。
離乳食などをあげていた時期には「これ前に食べたねー!」と言いながら名前を教えてあげると、より野菜を覚えてくれやすかったような気がします。
そして、トドックではよくトマトがいっぱい載っているページがあったので、それを毎週見せていたら、トマトが大好きな子になりました 笑
知ってる野菜だと思うと、食べるのも楽しくなるようでしたー。
親にとっても発見がー
子どもが興味深そうに見ているので、私自身野菜や果物のページを毎回見るのが習慣になった時期があったんですが、よく見ていると、自分ではいつもは買わないような野菜があることに気づいたりしました。
玉ねぎ・人参・じゃがいもなどの定番野菜はいつも買うけれど、ミョウガやズッキーニは意外とうちでは買わないなぁと気づいたり…。
それに、その時の旬の果物や野菜にも気づくようになってきました。
いつもならスルーしているような野菜や果物でも、子どもが「これなに?」という感じでどんどん指でさすので、今までより色んな果物や野菜を見るようになったことで、色んな発見がありました。
それによって、初めて買う野菜も増えて、結果的に料理の幅も広がったり。
今ではミョウガ汁もうちの定番になりました 笑
子どもと一緒にチラシを見るのもいいものだなぁと思いましたー。
<うちのトドック活用法>
・日用品は、「暮らしのトドック」が選びやすい時もー
・ティッシュやトイレットペーパーは毎週の宅配が便利ー!
・トドックで、いつでも一本ずつ飲み物注文できた!便利!*飲料カタログ・お酒カタログ