うちはトドック(コープの宅配システム)を使っているのですが、
トドックだと、買いたいものを注文すると、
翌週の指定された曜日に家に届きます。

それまでは注文したら数日中に家に届く通販などを使っていたので
届くまでに1週間ほどかかるトドックは
初めは不便な感じだなぁと思ったりしていたんですが…。

**もくじ**

毎週届くって、計画がたてやすい!

しばらく色々思いながらも続けていくと…

頼んでいるうちに、うちでは何週に一回くらい
トイレットペーパーを買っているんだなぁというのが
目に見えてわかりやすくなってきました。

すると、そろそろ頼もうかなぁという予定も立てやすくなります。

自分でスーパーやドラッグストア、ネットで買っていた時は
在庫を見ては「あー、そろそろ行かなくちゃいけないけど、いつ買いに行こうか…」
というような予定を立てるストレスがそういえばあったんですが、
トドックを使うようになってからは、
「またそろそろ注文しておけば届くなー」というような感じになったので、
気持ち的にも楽になったなぁと感じます。

何より、かさばるものを運ばなくて済むのが楽ー!

そして、ティッシュやトイレットペーパーを家に届けてもらえるのは、
本当に楽です!

いままでなら、スーパーなどに行ったときに買うと、
食料品の袋を右手にかけた状態でトイレットペーパーやティッシュを持って…
左手で子どもと手を繋いで、
でも子どもが走り出すから追いかけたら肩から食料品の袋が落ちてきて…!
だからといってトイレットペーパーは肩にかけられないから…あー誰か助けてー!
…みたいな大変さ!があったんですが、
家に届けてもらえるなら、それが一切無くなりました。

余計なものを買わなくなったりも。

トドックで頼むと、特別安いものもあったりするんですが、
価格は普通くらいのものも結構多いです。

じゃあ、やっぱりお店で買った方がいいんじゃないかというと…

トイレットペーパーなどのためにドラッグストアに定期的に行くと、
私の場合、ついつい余計なものも買ってしまいます 笑
でも、トドックならそれが無くなる分、お得になっていることもあるんじゃないかなぁと思いました。

<うちのトドック活用法>

日用品は、「暮らしのトドック」が選びやすい時もー

トドックで、いつでも一本ずつ飲み物注文できた!便利!*飲料カタログ・お酒カタログ

チラシが絵本代わりに〜。1歳の時に、野菜や果物のお勉強♪